癒しと学び
自然と響きと感覚で、“ほんとうの私”に還る

五感や感覚をひらき、
心・身体・魂をやわらかく整えるための
セラピーやセミナーのご案内ページです。

自然の声、ことばにならない感覚、
見えないけれど確かにある“ちから”と、
再びつながるための学びの場です。
心にしずかに沁みていく、感覚の学びを大切にしています。

ことのは日和
(音と響きのセミナー)

声を出してみる。音を感じてみる。
カタカムナやフトマニの響きをなぞってみる。

そんな時間を通して、自分の内側がふっと緩んで、
自然と元気が戻ってくるかもしれません。

月1回開催の音と響き・言霊のワークショップです。
フトマニ図や音の響き、古代文字の不思議な力にも触れながら、
日常にそっと自分を整える時間を取り入れる時間をご用意しています。

願いを言葉にすること、響きを感じること、季節と音に寄り添うこと——
日々の暮らしの中で、自分自身と世界のリズムを優しく整える体験です。

コーチングサポート

ことのは日和でひろがる時間

  • 心とからだに響きを取り戻す
  • 自分の声やことばと仲良くなる
  • 日常に祈りやチューニングの習慣が生まれる

こんなふうに感じている方へ

  • 忙しさの中で、ほっとする時間が欲しい
  • 自分の声や言葉に違和感がある
  • 音や響き、ことばの力に惹かれている
  • 自然や季節ともっと寄り添って生きたい

ご参加方法

ことのは日和は、季節やテーマにあわせて月1回開催しています。
オンラインの場合は、ZOOMへのアクセス方法はお申込み後にお知らせします。

  • オンライン or 対面(兵庫県内)
  • 1回ごとの単発参加OK
  • 少人数制・90〜120分程度
  • テーマによってプチギフトや資料付き

たなごころ(手のひらリーディング)

たなごころは、手相とエネルギーの視点から、
あなたの手のひらにある「らし さ」や「今のヒント」に触れるお時間を
マルシェや期間限定で、特別にお届けしています。

鑑定というよりも「手のひらと語りあう」感覚で、
今のあなたに寄り添うメッセージをお届けします。

はじめの一歩は、手のひらをじっくり眺めてみることから。

話して、笑って、ちょっと深呼吸。
手のひらというとても身近な場所から、
あたたかいヒントやメッセージを受け取る時間です。

たなごころでわかること

たなごころでわかること

  • 自分の個性や特徴からのヒント
  • 今のテーマやエネルギーの流れ
  • 先祖から引き継いだあなたの使命やルーツからの想い
  • 今のあなたが設定している未来図

こんな風に感じている方に

  • 手相って実はちょっと気になる
  • 自分の強みをもっと知りたい
  • 今のわたしに必要なヒントが欲しい
  • 手のひらをお守りのように感じたい

ご参加方法

たなごころセッションは、マルシェ出店や期間限定で開催します。
オンラインの場合は、ZOOMへのアクセス方法はお申込み後にお知らせします。


  • マルシェ出店やオンラインで開催
  • 約20〜30分のリーディング(対面のみ)
  • オプションでその他の読み解きも追加可能

てらこや癒しの学び舎

人や動物、大切な存在の“いのちの声”に耳をすませ、
手と心でそっと寄り添う知恵を学びます。

特別な技術を身につけるためではなく、
毎日の暮らしのなかで、
わたし自身を癒し、そして大切な誰かを癒す力を思い出すために。

てらこやでは、
「誰もが、小さな癒し手になれる」
そんなやさしい在り方を大切にしています。

現在ご案内している2つの講座をご紹介します。

  

レイキヒーリング

レイキヒーリング

\ 手のひらから伝わる、あたたかいエネルギー /

「誰でも使えるヒーリング」として世界中で親しまれているレイキ。

てらこやのレイキ講座では、
家庭で大切な人や自分自身をやさしく整えるための、
エネルギーケアの基本をお伝えしています。

あわただしい日常の中でも、
手のひらをそっと添えるだけで、心や体がほっとゆるむ。 そんな小さな癒しの時間を、暮らしに取り入れてみませんか?

アニマルコミュニケーション

アニマルコミュニケーション

\ ことばを超えて、心でつながる /

大切な家族である動物たち。

てらこやのアニマルコミュニケーション講座では、
特別な能力ではなく「誰でも持っている心のセンサー」を活かして、
動物たちとより深くつながる方法をお伝えしています。

言葉を超えたあたたかい関係性は、
動物だけでなく、自分自身との対話にも広がっていきます。

てらこや癒しの学び舎の
内容や申し込みはこちら

解離性同一性障がいの方へ

解離性同一性障がいの方へ

わたしは、解離性同一性障害(DID)という診断を受けた当事者です。
2016年に、まだ情報の少なかったこの障がいについて、
YouTubeで動画を出すことから、発信をはじめました。

それは、同じような経験をしている誰かが、
ひとりで悩まなくてもいいように──という思いからでした。

病院通いに苦しんだ時期を経て、
日々の暮らしの中で、少しずつ「自分を癒す力」に気づき、
自然や感覚、祈りとのつながりの中で、回復の道を歩んできました。

2018年からは、解離性障がいを持つご本人やご家族に向けて
ピアサポートの相談室を開き、声を聴く活動も行っています。

現在は、「障がい」という言葉や枠にとらわれず、
“自分の可能性とつながって、生きる力を育む”ための
セルフケアプログラムもオンラインで開催しています。

DIDや解離的な感覚に向き合っている方にとっても、
ここが静かな安心と希望に出会える場でありますように。
募集はメールでしておりますので、
ぜひ無料のメール講座にご登録ください。     

解離セルフケア無料メール講座     

悩んでおられるご本人へ

  • 解離性障がいと言われたが、これからどうしたらいいのかわからない
  • 交代人格の存在を感じていて、不安になったり困っている
  • 家族に理解してもらえず、相談する場所がない
  • このまま治らず、一生このままかと思うと不安になる
  • 交代人格の一人だが、暮らしの中で困っている

ご家族やサポーターの方へ

  • 本人に、交代人格があらわれているが自覚がないようだ
  • 支えていくために、どういうことを心掛けたらいいか知りたい
  • 解離について、相談する場所がなく困っている
  • 解離の症状について、本人のことで相談したい
  • 本人との関わり方について悩んでいる
  •  

ご本人やご家族の心が軽くなるお手伝いをします。

解離についてのお問い合わせ
ご相談はこちら