身の回りにある自然や宇宙からの癒しを五感で感じ、心と体をリラックスさせて生きる力を育てるてらこやです。力を蓄えたら今度は経験や人との違いを強みに変えて夢を叶えていきましょう。「自然体で生きる」をテーマに、温かい社会の実現と自然豊かな環境を次世代に繋ぎたいという想いで活動しています。
Self beingでは、五感で感じる環境学習イベントや、コーチングとセラピーを取り入れたセミナーやプログラムを開催しています。
「いのちのつながりを学ぶ」環境保全体験や生物多様性について学び、いのちを大切に思うこころの醸成を目指しています。親世代から子へ自然に伝わっていた環境との関わり方を、ワークショップや自然体験を通して、豊かな感受性を高め、自他を大切に思う気持ちを育む、実践するお手伝いをしています。
「私やあなたに代わる人は存在しない」「かけがえのない存在である」という意味をもつself being。人との関わりや環境の中でself beingを見出せる時、人は生き生きと活動できると言われています。心身の癒しを取り入れたセミナーやプログラムで、夢を叶えたい方、障害をバネに人生を豊かにしたい方のサポートをしております。
Self Being代表
てらこや自然教室主宰/解離アドバイザー /おうち事業サポート
1985年兵庫県生まれ。生物と地学と宇宙など自然全般のふしぎに興味を持ち、川や野山を駆け回る少年のような幼少期を過ごす。
大学では、生物学を専攻し、環境問題に興味を持ち地域の清掃活動・フィールドワークに参加しながら、がん遺伝子や環境による遺伝子発現をテーマに研究する。在学中、不眠と過眠を繰り返す睡眠障害を起こし、続いて大うつ病、解離性同一性障害と診断。解離性同一性障害を治療できる医師に出会えない中、自己研究・自然療法を始めて2年で寛解する。
シングルマザー経験を経てステップファミリーとなり、現在年の差きょうだいのママである。自身の心身症と子どものアレルギーを克服した経験からスローな暮らしを提唱し、食養生のワークショップとメンタルヘルスセミナーを2016年から開催。
現在は、環境学習や解離性同一性障がいから知見を得た分人思考、自然療法の視点から、メンタルヘルスやひとり経営に生かす「ウェルビーイング」についての学びの場を主宰している。
対面
【感染症対策のため、中止しました。】
あかしの自然に触れてみよう♪
2021年度の開催は今回で最後の第4回目になります。
【内容】 ...
対面
アレンジ甘酒を手作りします。
日本で唯一の蔵付き糀を使った甘酒です。
「甘酒ってお米と糀で作るアレでしょ?」と思われるかもしれませんが
お米以外にも、にんじんやさつまいもでもできると知っていますか? ...